Metorefuranse japonais Rice steamer Red
S**L
Three Stars
instructions in Japanese.
ご**り
大満足です
じゃがいもを蒸かしてみました。今までは洗ったじゃがいもを濡れたままラップで包んで電子レンジのオート機能を使うとなぜか身が小さくなって皮が浮いて焦げるので、せっかくのレンジなのに中を覗いて調節しながら使う羽目になっていました。このスチーマーを畳んだ状態で中に水を入れ中蓋をしてその上に洗っただけのじゃがいもを乗せて蓋をし(ちょっと蓋が浮いていましたが)オート機能で調理したところ、とても上手に蒸かせたので大満足です。ご飯も炊いてみましたが、以前使っていたシリコンスチーマーよりずっと美味しく炊けました。これから色々活躍してくれそうです。
O**R
楽にご飯が炊けます!冷凍後のあたためでもおいしいです!
普通の炊飯器は楽ですが、内釜を洗うのが面倒で、以前からスチーマーでご飯を炊いてきました。しかし、吹きこぼれ、スチーマーの柔らかさゆえレンジから取り出しにくく、苦労していました。その点、ライス専門とうたっているだけあって、本製品は、素晴らしいです。でも吹きこぼれはあります。ただ、蓋を伝う程度で、私はレンジ台にさらに敷くお皿にのせているので、お皿にこぼれた液をふき取るだけですので、苦労しません。お皿がない場合、レンジ台が汚れるので、文句を言ってしまうかもしれません。ご飯の炊き方はレシピ通りにやってうまくいっています。余ったら冷凍にして、後日レンジにかけていますが、ほかほかでおいしいです。
ご**米
この商品誰が得するのでしょうか?
ページ内説明にも有るがレンジにぶち込む前に米を30分〜1時間水に浸しておく必用がある。その後10分程レンジでチンして15分蒸らす。お分かりいただけただろうか。おいしく炊くには最大 60分+10分+15分=85分(1時間25分)必用という事になる。この「おいしく」に関しても当然炊飯器に勝るところは無いだろう。普通に炊飯器を使おうよ。それと柔らかいシリコンなのでこの容器をそのままご飯茶碗として使うのは、できない事は無いがちょっと難しい。トイレのカッポン(ゴム部分)を茶碗として使用した場合を想像して欲しい。食べづらいでしょ。例えが悪く色んな意味で食べづらいが使用感はそんなところだ。(実際にはカッポンよりも素材が柔らかく、薄い為使用感はカッポン以下)すぐ炊けて、そのままご飯茶碗としても使えて一石二鳥じゃん!やったね!と誤解している方には購買を薦められない。
Trustpilot
3 weeks ago
2 weeks ago